【中区・大須】ぶりに衝撃! 上前津の和食店「輪久」で贅沢ランチを堪能!

こんにちは、年月が経つのは早いものですね、
つい最近まで寒い寒いと凍えていたのに今は半袖で過ごしている沖縄です。
先日、和食店「輪久」でランチを堪能してきたので、皆さんにご紹介したいと思います!
隠れ家のような雰囲気
お店は上前津駅から徒歩5分のマンション2階にあります。
周辺をよく通るというのに、こんなところに隠れ家のようなお店があったなんて驚きです!
お得なランチコース
輪久さんのランチは、毎月メインディッシュが変わるお得なコースで、料金はなんと3,000円とかなりお得です。
お品書きを見るだけで、期待が高まります。わくわく
まずはドリンクで乾杯!
食前のドリンクは「ももジュース」をチョイス。濃厚なモモの香りが食欲をそそります。
小鉢で舌鼓
最初に運ばれてきたのは、茄子の小鍋仕立て。
生湯葉のツルツル感と生海苔の香りを楽しみながら、茄子の旨味を堪能しました。
三重奏で攻めるメイン
いよいよメインディッシュです!三重のお膳には、小鉢やお魚など、どれも美味しそうで迷ってしまいます。
一の重:小鉢づくし
菜の花やワカサギなど、旬の味覚が揃った小鉢づくし。中でも、小柱のフライはタルタルソースとの相性抜群で、絶品でした。
二の重:真鯛白子ソース
真鯛を白子ソースに付けて食べると、クリーミーさが合わさって至福の味わい。ポン酢でも頂けます。
三の重:ぶり大根
そして最後は「ぶり大根」です。
見てくださいこの肉厚のぶり、魚好きの私にはたまりません。
見た目だけじゃなく味も衝撃でした、さっぱりした出汁とくさみが殆ど感じられず肉厚なブリ!
今日から毎日お昼はこのぶり大根にしたいくらいです。
締めたくなくなるご飯
三重奏を食べ終えると、〆のご飯とお味噌汁が運ばれてきました。
ご飯は「紅ズワイ蟹の味噌ごはん」と「京人参とじゃこの炊き込みご飯」の2種類から選べます。
おかわりすればどちらも食べることができます。
最初は紅ズワイ蟹の味噌ごはんを頂きました。
え!まってこれって蟹味噌だよねっていうくらいクリーミーかつ塩加減が絶妙でおかわり必至です!
京人参とじゃこの炊き込みご飯
おかわりで京人参とじゃこの炊き込みご飯を頂きました。
真っ赤の京人参がコリコリとした食感で美味しかったです。
追加で天ぷらも
美味しくて気分も良かったのでついつい追加で天ぷら盛り合わせも頂きました。
菜の花、赤茄子、松葉ガニ、白子の天ぷらが3種類の塩で楽しめます。
こちらの天ぷらも上品な味付けがしてあり素材も新鮮で美味しかったです。
デザートでフィニッシュ
長い名前のデザート「チーズ豆腐りんごとカシューナッツのメープルシロップ漬けみかんのグラニエ…」は、新食感のチーズ豆腐とみかんのグラニテの酸味がマッチして、最後まで大満足でした。
3千円でこのボリュームと美味しさはおかなり得です。
みなさんにもぜひぶり大根を堪能してほしいです。
SHOP INFO
- 店名
- 輪久
- 住所
- 愛知県名古屋市中区大須4-6-15 荘苑南久屋202
- アクセス
- 上前津駅1番出口徒歩3分
- 電話番号
- 052-251-3850
- 営業時間
- 月・火 18:00 – 22:00 水・木・金・土 11:30 – 14:00 18:00 – 22:00
- 予約
- 予約可
- 定休日
- 日曜
- 座席
- 23席(カウンター6席、テーブル17席)
- カード
- カード可(VISA、Master、JCB、AMEX)