【中区・矢場町】海鮮の宝石箱や〜!「鮨 うら山 本店」の特選ばらちらしランチ
こんにちは。Clapの山田と申します。
40代、男。
好きなものは肉。ステーキ、カルビ、脂身、大好きです(でした)。
しかし、加齢とともにいよいよ脂っこいものが受け付けなくなり…
まだまだ肉は食いたいけれども、魚も気になってきました。
そんなわけで今回は、矢場町駅から徒歩3分の【鮨 うら山 本店】でランチにいただいた「特選ばらちらし」(5,000円)をレポートします。
北陸直送のネタを肩肘張らずに楽しめると評判のお店です。



カウンター席で“職人のライブ感”を満喫


全員カウンターに着席。
白木の一枚板越しに、大将が包丁を滑らせ、ネタをサッと刻む所作がまさにライブ。
胃袋がグゥと鳴る頃、重箱が到着――いよいよ「特選ばらちらし」タイムです。
彩りも食感も賑やかな「特選ばらちらし」5,000円

ランチのばらちらしは3,500円と5,000円の2段階ですが、今回は奮発して「特選」をチョイス。
豪華なネタがたっぷり詰まっています。
ウニ・いくら
濃厚な甘みとプチプチ食感
中トロ・白身・車海老・穴子・サーモン・こはだ
脂、歯ごたえ、香ばしさが交互に訪れるリズム
茶碗蒸し

梅肉入りで、滑らかな卵にキュッと爽やかアクセント
味噌汁

あおさの出汁がやさしく体にしみわたる
デザート

甘さ控えめな杏仁豆腐でコースを締めくくり
ばらちらしだけに、ネタも彩りも“散らし”放題

「ばらちらし」の名前の由来は、ネタを「バラバラに散らす」ことから。
江戸前寿司の「ちらし寿司」が整然と並べるのに対し、ばらちらしは豪快に散らすスタイル。
まさに宝石箱をひっくり返したような華やかさが魅力です。
この日いただいた特選ばらちらしも、まさにその名の通り。
どのネタも新鮮で、特にウニの濃厚な甘みと中トロのとろける食感が印象的でした。
カウンター越しのライブ感と、華やかなばらちらし。次は握りコースで北陸の旬をゆっくり堪能してみたいと思います。
SHOP INFO
- 店名
- 鮨 うら山 本店
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄5-1-33 平子ビル 1F
- アクセス
- 矢場町駅 徒歩3分
- 電話番号
- 050-5596-5360
- 営業時間
-
昼の部
11:00〜15:00(L.O 14:30)
夜の部
17:00~22:00 (L.O 21:00)
- 予約
- 予約可
- 定休日
- 月曜日
- 座席
- 20席
- カード
- カード可(VISA / Master Card / American Express / Diners Club / JCB)
電子マネー不可
QRコード決済不可